シカクイシャツは
NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で放送されていた
「直線裁ちのワンピース」にヒントを得て生まれました。
一枚で着たり、ベストのように重ねて着たりといろいろな着方が楽しめます。
遠州は自然素材の心地よいテキスタイルが豊富に織られている生地の産地です。
生地の個性をそのままカタチにして楽しめるシカクイシャツで、
風合いある個性豊かな遠州織物(えんしゅうおりもの)を気軽にお楽しみください。
遠州織物が素材の直線裁ち丸首Tブラウス「シカクイシャツ」は ≪Simple≫≪Free≫≪Easy≫≪Customize≫
Simple(無駄のない): パターンがSimple
Free(自由): サイズFree ボトムズFree 性別Free
Easy(簡単): 縫製・着脱・メンテナンスがEasy
Customize(作り替える): 基本にTブラウスからシャツ・ワンピース・コートなど様々なアイテムへ自由にCustomize
SizeMに対してSizeⅬは、身幅一回り6㎝大きく、着丈は12㎝長くなっています。首回り寸法はどちらも同じです。
はい、もちろんです。160㎝~175㎝くらいまでの方は、着丈が長いSizeⅬをTシャツのように着られる場合が多いです。
シカクイシャツ手縫い講座のご案内
<開催実績>2018年54席・2019年82席 沢山のご参加ありがとうございます
講座では、裁断・ロック加工・印付けを済ませたキットにしてご用意いたします。「針を持つのは小学生以来30年ぶり」という男性の方も完成されました。
②手縫い糸
③縫い方説明書
④ご希望生地を作られた機屋さん・関係責任者の方のご紹介レポート(生地によってはご用意がない場合もございます)
⑤はままつシャツ紹介リーフレット
以上です。
手縫いはミシン縫製と比べて強度が弱いので手洗いしていただくか、または洗濯機の場合は洗濯ネットに入れてください。生地の撚れが色褪せも和らぎます。
ほつれたらその部分を手縫いで「ちくちく」して頂ければOKです!
saeko mizuno
シカクイシャツ考案・事務局管理人
NHK連続小説「とと姉ちゃん」の直線裁ちワンピースからヒントを得て、発案。手縫いと服作りの楽しさをシェアしています。
DM.Sae(ディーエム さえ)の屋号で服飾作家としても活動しています。
yuri sugino
第一回講師養成講座終了。シカクイシャツの愛のある講師として自宅講座、SBS学苑講師などで活躍中。遠州織物の魅力にも造詣が深く個人作家としても活動されています。
mika katou
第一回講師養成講座終了。温かな人柄でシカクイシャツの完成までの細やかなサポート力にて定評があります。講座関係の細々とした仕事を綺麗に整えて下さる事務力に、私たちも日々助けて頂いています。